勝手にマチュピチュ
2年ぶりくらいに、佐伯りんご園へ南側の河本から頂上を目指した。
こちらからの道は、景色がよく大好きである。
田植え後の美しい棚田、九十九折の細い道、私的には、これらの景色はインカ遺跡のマチュピチュを彷彿させるのである。
ところどころに休耕田もあるが、山の中腹まで続く田植え後の棚田は美しい!
ここを”岡山のマチュピチュ”と勝手に命名することにした。
そして山頂には、遺跡が・・・
あるはずはなく、
宿泊施設や
風車のある芝生ステージや
テニスコート、グランドゴルフ、サッカー場、プールなど、もちろん、りんご園もあるリゾート施設となっている。
しかし、ここは何時上ってもキツイ。なぜか南からも北からも最後の上りが激坂になってるのである。
| 固定リンク
« 西へ向かってツーリング | トップページ | 裏目 »
コメント
距離はどのくらいなのですか?
いい景色&適度(?)な激坂ですので、マジ練で行くのは可能?
7月は飯南HCだし、8月は盆、ということで9月のマジ練はここに!
投稿: HIDE-chan | 2008年6月17日 (火) 22時33分
あるある!周りは全て激坂!!
壁のような激坂になると闘志がメラメラと湧いてくるのはなぜでしょう?
でも登りきったあとの長〜い平地なんかは苦手です。
投稿: deppa5900 | 2008年6月18日 (水) 07時17分
おぉ~!こんな近くに”マチュピチュ”があったなんて!!
知らんかったな~。
普段よく行く場所ですがあらためて見るとそんな気がしてきたな~。
それにしても最後の坂はいつ上ってもいやになります・・・。
投稿: W支部長 | 2008年6月18日 (水) 09時07分
HIDE-chanさん>
距離は6kmくらい、標高差500m弱ってところでしょうか。
練習会の集合場所からだと片道50kmですね。
deppa5900さん>
同感!
上りきったあとの平地は、もうパワーがないのか進みませんよね。
W支部長さん>
マチュピチュなんて思ってるやつは、私ぐらいかもしれませんけどね。
投稿: つる | 2008年6月18日 (水) 21時05分
だんだんになってる畑っていい感じですね。
この前の熊野でもこんな風景の中を走りましたよ。
こっちの大阪にはない風景でいいなー
投稿: S井 | 2008年6月19日 (木) 14時37分
こんばんわ^^始めまして!
とっても綺麗な所ですね!!
マチュピチュ!!のような^^;棚田(爆
いやほんとうに綺麗です!うらやましい限りです!!
投稿: 鍋でご飯 | 2008年6月19日 (木) 23時37分
S井さん>
熊野は、千枚田ってところがありましたよね。
そこは、さらに綺麗なんでしょうね。
鍋でご飯さん>
いらっしゃいませ!
実際のマチュピチュは、見たことないですが、そんなイメージかなと私は思ってます。
投稿: つる | 2008年6月20日 (金) 08時20分
片道50kmですか。ちょうど良い距離ですね。
今度いつ岡山に走りに行けるか?それが問題です。
投稿: HIDE-chan | 2008年6月20日 (金) 18時06分