チーム練をうどんフォンドに ”手打うどん 車井戸”
久しくうどんを食ってないんで、そろそろ食わんと生命維持にかかわるんじゃないか
ってことで、チーム練参加のメンバーに”うどんフォンド”に付き合ってもらった。
みなさん、どうもありがと。m(_ _)m
コースは、こんな感じで
予定通りに、浦安-総社-矢掛-寄島-連島-藤戸-浦安の110km。
うどん屋は、倉敷市連島の”手打うどん 車井戸” 一般店。
勝手に師と仰いでいる”うどん侍さん”のサイトで、場所はリサーチしていたのだが店の看板が見えそうな辺りでウロウロしてしまったわ。
今回は、コースの後半にうどん屋というコース設定だったんで腹減りまくり。
いつもなら頼まん定食系を注文したわ。
とりの天ぷら定食 ¥670
うどんを一口食って・・・んっ?
初食感の麺じゃなかろうか
モッチリ系・・・いや、超モチモチ系じゃな。
変わっている食感だが美味いです。
剛麺系が好きなまるこ。さんには、ちょっと物足りんかったようですがね。
出汁は、甘くてぬくて美味い。
JINさん曰く「ぬるさは、招福亭を超えたな」(笑)
私の好み ☆☆★ 星2つ
やっぱり、うどん屋はコースの中程に設定した方がよろしいようで・・・
| 固定リンク
コメント
走るコースは最高でした。が、80キロ走った後の昼食は
ギリギリでした。腹減り過ぎて大変。
帰りは追い風絶好調!
坂、、、鍛えます、。決して坂前でブレーキはしてません。
投稿: まるこ。 | 2015年2月 8日 (日) 19時53分
ありがとうございました。ストレス解消になりましたか?
それなりに走れるようになった実感を持っています。これからも宜しくお願いします。
投稿: masu | 2015年2月 8日 (日) 20時50分
まるこ。さん>
お疲れさま。
坂にかかった途端の渋滞は笑えたわ。
まるこ。さんらしくて、よろしい!
masuさん>
お疲れさま。
それなり以上に走れてるでしょ!
投稿: つる | 2015年2月 9日 (月) 19時36分