やっぱり雨かよ! HC若杉
2年ぶりの参加の”HC若杉”。
とはいっても、昨年もエントリーしていたけど雨でDNSしたんよな。
今年は、朝からええ天気。
「暑くなりそうじゃな。」って、同行のokadaさんと嬉しそうに話しながら現地へ向かっていると、佐用辺りから怪しげな空模様。現地へ着く頃には完全に雨が降っとります。
津山からのmasuさんもこの雨で「津山は降ってなかったのに・・・」
これから走る山々も雨雲の中。
完全に晴天モードの準備しかしてこなかったので、雨の中、半袖、レーパン、ウインドブレーカー無し。
寒くて震えてレイノー症発症気味。
レース後の下りは、どうなることかと不安になっていると、マッシャーさんが「DNSなんでウインドブレーカーを貸しますよ」って・・・フレームのハンガー取り付け部が折れたそうな。
一緒に走れんかったのは残念じゃったが、心遣い大感謝です。
ウインドブレーカーが無かったら凍えとるわ。
「マッシャーさん、ありがと!命の恩人じゃ」
さて、レースはというと、現状の調子はあまり良くないが、マッシャーさんの分まで頑張ろうと、TTさんと先頭に並びスタート
先頭集団のまま進み、さらに4人パックになって1kmほどだろうか、もう付いていけません。
心拍よりも脚の方が付いて行けん状態。
ここで脱落ですわ。
しばらく走ると、同カテゴリーの方が高ケイデンスで抜いていくじゃないの。
ただ、その後も離されるわけでなく数m差で付いていける。
終盤の緩斜面で追い付き、どうにかかわしてゴール。
結果は、カテゴリー4位だが、3位とは約1分の大差。
第1回と比べると、分岐までの同じコースで約1分遅いがな。
これが今の実力なんでしょう。
しかし、何度も言うようだが寒かったで。
レース後の温泉で汗を流すつもりが、身体を温めてることになるとは・・・
しかし、温泉から出たころは
完全な青空。
なんか、騙されたような天気だったが、声をかけてくれた皆さん、スッタフの皆さん、ありがとおかげで雨の中でも楽しく走れましたわ。
| 固定リンク
コメント
お疲れ様でした。しかし、変な天気でしたね。私も下りでは体が冷えて死にそうでした。でも、風呂で元気を取り戻しました。ツルさんは強いですね。私はツルさんに遅れること8分でした。個人的には満足しています。また、一緒に大会で走れることを楽しみにしています。次回はもう少し強くなるようにがんばります。
投稿: S藤 | 2015年6月29日 (月) 19時43分
お疲れ様でした。
雨、、、多いですね。
投稿: まるこ。 | 2015年6月29日 (月) 20時14分
S藤さん>
何とか走り切れれましたが。
以前のようには、走れんようになってきている気がします。
今度ともよろしく!
まるこ。さん>
私&okadaさんペアの本領発揮ってところでしょうかね?
投稿: つる | 2015年6月29日 (月) 21時22分
お疲れ様でした。
スタートまでの待ち時間、寒すぎましたが
久しぶりにゆっくりとお話しできてうれしかったです。
さすがに上りでは敵いません。
が、自分的にはまずまずの走りができたので
とりあえず良かったです。
雨は・・・ウチの仲間の強力な雨男が呼んだのでしょうか?
投稿: initialTT | 2015年6月29日 (月) 22時22分
initialTTさん>
そちらにも強力な雨男がいらっしゃいましたか。
私&okadaペアも、かなり強力ですよ。
投稿: つる | 2015年6月30日 (火) 07時37分
相変わらず速いですね~(^^♪
投稿: HIDE-chan | 2015年7月 1日 (水) 12時20分
県北は雨だったんですねえ~最高の天気で楽しまれたと思ってました。
投稿: K,O | 2015年7月 1日 (水) 19時39分
HIDE-chanさん>
いやいや、
年齢による経年劣化は隠せませんわ。
K,Oさん>
県北というより、ピンポイント気味・・・
投稿: つる | 2015年7月 1日 (水) 22時05分
お疲れさまでした!やはり速いっすね!
今日リベンジで試走してきました。つるさんの10分落ちです(汗)
投稿: マッシャー | 2015年7月 4日 (土) 22時17分
マッシャーさん>
リベンジできて何より。
お借りしているウインドブレーカーですが、本当に次回出会うとき返却で大丈夫ですか?
投稿: つる | 2015年7月 5日 (日) 19時29分